[フランス]洋ナシのイメージを変える新触感ル・レクチェ(通販・お取り寄せレビュー)

[フランス]洋ナシのイメージを変える新触感ル・レクチェ(通販・お取り寄せレビュー)

ル・レクチエとは

洋ナシといえばラ・フランスを思い浮かべることが多いです。この、ル・レクチエ(Le Lectier)も西洋梨の一種でラ・フランス同様にフランス原産の品種です。高い糖度と滑らかな口触りが特徴です。

日本では、新潟で多く栽培されていますが、その希少性から贈答用としての注目を集めています。10月の収穫後に約1カ月の追熟期間を経て黄色くなった梨は、11月の中旬から12月のごく限られた期間に楽しむことが出来ます。

Advertisement

実食

箱を開けるとおいしく食べるための食べごろサインの説明も入っています。全体が濃い黄色になり、軸に皺が入っているのが食べごろです。すぐに食べきれなくてもそのまま涼しい所に置いておけるように蒸散を防ぐ袋に個包装されています。追熟が完了し食べごろの状態で届きました。そこからさらに熟して軸の根元が黒ずんできても食べることができます。

切ってみるとねっとりとしているのが分かります。洋ナシのような粒々感はほとんどなく、しっとりとした触感です。匂いは甘くすっきりした香水のようです。糖度が高いのと触感からさっぱりした桃っぽいような感じもします。

購入方法

日本のル・レクチェの生産は8割が新潟県で行われています。新潟の農家さんから直送出来るサイトの数多くあります。今回、土田農園さんに注文しました。土づくりからこだわり、独自に追熟管理を行われているので、高品質な梨を楽しむことが出来ました。

梨・洋梨専門☆土田農園(TSUCHIDA FARM)

ホームページ:https://www.tsuchida-farm.com/

住所:三条市井戸場1591-1

フランスカテゴリの最新記事