[フランス料理]お家で贅沢気分を味わうジビエのテリーヌ(通販・お取り寄せレビュー)

[フランス料理]お家で贅沢気分を味わうジビエのテリーヌ(通販・お取り寄せレビュー)

ジビエのテリーヌとは

ジビエは日本でも浸透していますが、元々はフランス語gibier  です。
野生の鳥獣を狩猟によって捕まえ、食材とされる肉の事を指します。

狩猟を楽しむ上流社会の貴族の間で貴重な高級食材として扱われてきました。
野山を駆け回った脂肪分の少ない肉は、自然の恵みと謂えます。

その肉を使って作られるテリーヌは絶品です。
テリーヌは、正式にはテリーヌどパテと言い、テラコッタの型で作ったパテです。
元々は中世ヨーロッパで保存食として作られていたテリーヌは、フランスの家庭料理です。

野生の鳥獣の内臓なども余すところ無く使って、作られるテリーヌは家で作るにはハードルが高い料理かと思います。

北海道の食肉集団ELOZO PARTY

北海道の十勝で、狩猟、育成、生産、加工、熟成、レストランまで食肉の全ての工程を独自に一貫生産管理で行っている食肉集団です。

扱っているお肉は全て自社製でお肉の特性を最大限に生かした熟成などを行っています。
レストランや食肉販売は会員制でされていて、レストランは紹介制のため少しハードルがありますが、加工品はホームページで注文し取り寄せる事が出来ます。

十勝の野生食材、蝦夷鹿やキジバトなど季節に応じた多様な食材を扱っていて、一般家庭では味わえない本格的なテリーヌやサラミなどを購入することが出来ます。

ELEZO PARTYのテリーヌお取り寄せ レビュー

今回注文したのは、テリーヌ2種類 ベーシックセレクションの中から蝦夷鹿のテリーヌ・ガトーと放牧豚のテリーヌ・ガトーです。

蝦夷鹿のテリーヌガトーは全国でもトップクラスを誇る肉質の十勝の蝦夷鹿を贅沢に使用した一品です。たんぱくで食べやすい一方で濃厚なまさに「肉」を味わうことが出来ます。旨味がぎっしりと詰まっていますので赤ワインと一緒に食べるのがお勧めです。

放牧豚のテリーヌ・ガトーはピスタチオが一緒に練りこまれているのが特徴です。ELEZOで約1年半もの歳月の間に完全放牧で育てられた豚を使用しています。鹿のテリーヌと比べると、爽やかで軽い印象で食べやすいです。優しい旨味とピスタチオのアクセントの相性が抜群です。

家で記念日お誕生日など、贅沢をしたいときに食べたいようなお味です。また、お肉好きの方への贈り物としても高級感があり非常に喜ばれると思います。

勝手に評価(個人的な感想です)

コスパ: ★★★★☆    高級感があるので、特別な日におすすめ

味:   ★★★★☆    自分では絶対に作れない味

リピート:★★★☆☆    記念日やクリスマスにまた購入したい

海外気分:★★★☆☆    海外気分というよりは高級レストラン気分が味わえる

総合:  ★★★★☆

通販サイト 注文・購入方法

オンラインショップで注文、取り寄せが可能です。お肉の旬を生かした秋冬と春夏のコレクションがあるため、年間を通していろんなお肉を楽しむことが出来ます。

ELEZO PARTY

ホームページ:http://elezo.shop-pro.jp/

住所:北海道中川郡豊頃町大津125

フランスカテゴリの最新記事